着物をスタジオに持ち込みたい
七五三の記念写真を撮影する時は衣装を着用する事になります。
着用する衣装は基本的に着物になりますが、スタジオなどではレンタルする事も出来ます。
着物をレンタルして記念撮影をする事が出来るので自分で準備する必要はありません。
しかし着物を持っている人はレンタルではなく持ち込みをして記念写真を撮影したいところでしょう。
スタジオによって記念写真を撮影する時のルールが異なっているので、着物を持ち込む事が出来るのか不安になってしまう事も多いです。
そこで七五三の記念写真を撮影する時に、着物を持ち込む事が出来るのかどうか確認していきましょう。
レンタルサービスがない時は持ち込みしなければいけない
スタジオは基本的に記念写真を撮影するのをメインとしているので必ずしも衣装のレンタルサービスを行っているとは限りません。
衣装のレンタルサービスを行っていないスタジオで記念写真を撮影する時は当然自分で準備する必要があります。
スタジオ側からも七五三の記念写真を撮影する時は着物は自分で準備して下さいと指示されるので持ち込みしなければいけません。
レンタルサービスがある時も基本的に持ち込み可能
衣装のレンタルサービスを行っているスタジオで記念撮影をする時も基本的に着物を持ち込む事は可能です。
レンタル用の衣装は種類がそれほど多くないので必ずしも自分に似合うとは限りません。
スタジオ側も着物を持ち込みしてくれた方が記念写真を撮影する時の準備の手間が省けて助かるという声がよく聞かれます。
レンタルサービスがある時も問題ないので着物を持っている場合は持ち込みをして記念写真を撮影するといいでしょう。
車がないと持ち運びが大変
着物は他の衣装より重いので持ち運びをするのは基本的に大変です。
自宅からスタジオまで公共交通機関で行く時に着物を持ち運ぶと問題が発生する事も少なくありません。
車がないと持ち運びが大変になるのでその辺りも考えてから決めるようにしましょう。